LEAP MINECRAFT EDUCATION コース
マイクラを使った
英語レッスン
京都幼児教室の英語教室「LEAP」では、ネイティブ講師と一対一で会話しながら、マインクラフト・エデュケーションをプレイすることで、英語とプラグラミングを同時に学べるコースを開設いたしました。対象は3歳児~高校3年生の生徒さんなら、どなたでも受講できます。
Minecraft Educationコースでレッスン
LEAPでは、教育版マインクラフトを使ったコースを開設いたします。
ネイティブ講師と一対一で会話しながら、マインクラフト・エデュケーションをプレイします。ゲームを通して英語とプラグラミングを同時に、楽しく学習できます。MineCraft Educationの英語版を使うことにより、英語の文章を読み、異なったステージにある英語の単語を取り入れながら学習できるのでReading力向上につながります。また外国人講師が英語で説明することによってListening力も身に付きます。
Minecraft Educationコースでプログラミング
最近ではプログラミング入試というものを導入している学校も増えてきています。本コースでは、プログラミングの考え方や一生使える資質としての論理的思考や創造性・主体性、このような知識や技能の習得から“生きる力”を養うことができます。 試行錯誤を繰り返しながら、自分で考えたものを形にしていきます。またマインクラフト内で様々な道具や知識を使うことによって創造力、認識力を高めることを促進します。
Minecraft Education(教育版マインクラフト)とは
教育版マインクラフトとは全世界に一億人以上のユーザーを持つマインクラフトがゲームの域を越え、教育的な活用に特化した環境として学校などの教育機関向けに提供するものです。マイクロソフト社公式のプログラミング環境によって情報教育、学習教材として使えるようにした機能や特徴があります。
国内でも(教育版マインクラフト)を活用した授業を行う小中学校の事例が相次いでおり、注目を集めています。
プログラミング教育が変わってきています
2021年 | 小学校:プログラミング教育必修化 中学校:技術、家庭科のプログラミングに関する内容が倍増 |
---|---|
2022年 | 高校:必修科目(情報一)を新設 |
2025年 | 大学:大学共通テスト(情報)に入試問題を出題 |
※使用するパソコンは教室にてご用意しております。
※LEAP-MINECRAFT EDUCATIONコースは、Minecraft®公式製品ではありません。Mojang社から承認されておらず、Mojang社およびNotch氏とは関係がありません。
講師紹介
募集要項
- 場所
-
京都市下京区柳馬場通綾小路下ル永原町145
Tel.075-344-8234 / Fax.075-342-3150
- 対象
-
3歳~18歳(高校3年生)の生徒
※各々の生徒さんの英語力とマインクラフトのレベルに応じて指導させていただきます。
- 授業時間
-
1回40分(自由選択制/月曜~金曜 14:00~18:00 )
※祝日、及びお盆休み・年末年始は休ませて頂きます。
- コース
-
- ・週1回コース
- ・週2回コース
- 費用
-
入会金:20,600円
各コース費用(月額)
- ・週1回コース:15,000円
- ・週2回コース:30,000円
アカウント費用(年間):1,600円
- お問合せ・
お申込み -
お問合せ・お申込みは、075-344-8234 までお電話ください。
FAXは、075-342-3150 までご送信ください。
LEAP 退会・休会に関する注意事項
1. 退会届は、退会する月の前月10日までにご提出ください。
2. 休会届は、休会する月の前月10日までにご提出ください。
※3ヶ月以上休会される場合は、退会扱いとなります。ご了承くださいませ。(但し、健康上や保護者様のお仕事上のご事情等があって休会される場合は、鑑みますのでご相談ください。)
※他の生徒の迷惑になる行為をしたり、態度が悪く明らかに学習意欲に欠ける場合は、当方から保護者様にご相談させていただき、改善されない時は、退会していただきます。